オフィシャルブログ

日別アーカイブ: 2025年8月25日

かたづけ屋のよもやま話~“企業の廃棄を資源へ”~

皆さんこんにちは!

リサイクルショップ かたづけ屋の更新担当中西です♪

 

~“企業の廃棄を資源へ”~

 

オフィス移転・店舗改装・在庫整理——産廃と資産の境界を見極め、再資源化率とコストを両立させるのが私たちの仕事。ここでは計画→分別→回収→証跡→可視化まで、法人向けの実務を公開します。


1|プロジェクト設計(最初の1時間)

  • 現地踏査:フロア図・動線・積載/養生・EV制約

  • 棚卸:資産(再販/社内転用)/産廃(再資源化/最終処分)

  • 分別ルール紙・段ボール・プラ・金属(鉄/非鉄)・木・ガラス陶磁・繊維・廃家電・IT機器・機密文書

  • スケジュール夜間/休日施工・騒音時間帯の回避

  • 安全:KY・感電/落下/挟まれリスクの事前共有


2|分別マップ(例)

  • 紙・段ボール:溶解処理/有価売却

  • プラ:容器包装/廃プラ→リサイクル(マテリアル・サーマル)

  • 金属鉄/銅/アルミ/ステンで分別→相場連動の有価

  • 木パレット/什器:再生材・燃料化

  • ガラス・陶磁器:路盤材等へ

  • WEEE(電気電子機器)データ消去or物理破壊→証明書

  • インク/蛍光灯/電池特管/適正処理ルートへ


3|情報セキュリティ

  • HDD/SSDNSA/DoD方式のデータ消去or物理破砕シリアル紐付けの証明書発行

  • 機密文書溶解証明・箱数/重量・日時を記録。立会い可。


4|法令・契約・書類(安心の土台)

  • 産業廃棄物委託契約(許可品目・エリア)

  • マニフェスト(紙/電子)流れを追跡

  • 古物台帳(買取・再販品)

  • 安全書類:作業計画書・搬出経路図・KY・資格写し

変更点は事前合意の追加見積で透明化。


5|コスト設計の考え方

  • 有価売却(金属・中古品)− 回収/処理費実質コスト

  • 逆有償対象は圧縮/分別精度で抑制

  • 運賃・人件・養生・夜間割増を見積に明記。想定ボリューム±スライド条項で後トラブル回避。


6|KPIダッシュボード(毎月更新)

  • 再資源化率(%)

  • 最終処分量(t)

  • 有価売却額(円)

  • CO₂削減量(t-CO₂)LCA係数で試算)

  • コンプライアンス指標(マニフェスト遅延ゼロ)
    PowerPoint/スプレッドシートで納品、監査対応もラクに。


7|当日オペレーション

  • 朝礼・KY養生計量/撮影分別→搬出

  • 写真台帳前/中/後・同アングルで作成

  • EV/通路利用届・誘導員を配置。騒音作業は時間帯厳守。


8|ありがちなNGと回避策

  • 混載一括積み有価がゼロに。ステージングエリアで再分別

  • 書類漏れマニフェスト不備二重チェック電子化

  • 夜間の騒音クレームゴム養生・台車静音キャスター搬出順の最適化

  • エレベータ渋滞台数制限・時間割・貨物優先で解消


9|定期回収スキーム(常設化)

  • 月次/週次の定期便臨時スポット

  • 段ボール・金属・廃プラ専用カゴ/ギガ袋を常設

  • IT機器回収データ消去証明の即日発行でスピード納品


10|印刷OK:現場チェックリスト

  • ☐ 委託契約・許可/品目確認

  • ☐ 搬出経路・EV予約・養生

  • ☐ 分別ラベル・容器(鉄/非鉄/プラ/紙/木/ガラス)

  • ☐ 計量・写真・台帳

  • ☐ マニフェスト発行・古物台帳記載

  • ☐ データ消去/溶解の証明書回収


まとめ
分別の精度×書類の透明性×KPIの見える化。この3点で、法人リサイクルはコストも環境も両立します。図面・品目リスト・希望日程をお送りください。最短ルートでプランをご提案します。


お問い合わせ
電話/メール/ SNS DM にて。写真・数量・所在地を添えていただければ、概算→現調→正式見積までスムーズです。